< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
みねむらあつし
みねむらあつし
縦笛と横笛が吹けます。
放浪癖があります。
電車の最前列が好きです。
ほぼバスでお出かけします。
「当たって、砕け散る!」
高山市民吹奏楽団でPiccとFluteを吹いてます。
尚美OBフルートアンサンブルでは“特殊楽器”要員です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年03月29日

フレスコ画の空間(1)


一回目のコンサートは、ウィーンからアウトバーンで三時間ほどの地方都市マンナースドルフのアドラー美術館ホールで行われました。
天井や壁面にはこの地方の美しい四季がフレスコ画により描かれ(画像2)、悠久の時を感じさせてくれました。

コンサートは大入り?満員!(80名程)、フルート・アンサンブルを初めて聞いたお客さまが殆んどで、最初は戸惑うも最後にはアンコールの嵐!?となりました…、とさ。(;^_^A






(つづく…?!…かなぁ)  
Posted by みねむらあつし at 17:21Comments(4)Musik

2008年03月21日

ウィーン街角日記 最終日


さあ、帰りましょ!
名残惜しいウィーン、また、いつの日か…。
  
Posted by みねむらあつし at 18:51Comments(3)

2008年03月19日

ウィーン街角日記 五日目〜朝


ブラームスの石像は、ウィーン市街地の中心に建っています。
今日はフリーなので、ここいらをブラブラしています。
  
Posted by みねむらあつし at 17:13Comments(0)

2008年03月18日

ウィーン街角日記 四日目〜昼


バスは一路、アウトバーンをザルツブルクに向かっています。
天気は快晴、絶好の行楽日和です。
  
Posted by みねむらあつし at 19:14Comments(0)

2008年03月18日

ウィーン街角日記 三・四日目


演奏会は大成功、打ち上げではしゃぎ過ぎたのか、昨日(三日目)は、ダウンして、ホテルで1日寝ていました、トホホ。(>_<)

開けて四日目、今日はザルツブルク観光に行ってきます。モーツァルト生誕の地、ワクワクしています。o(^-^)o
ま、病み上がりなので、無理しないように…。
  
Posted by みねむらあつし at 15:13Comments(2)

2008年03月16日

ウィーン街角日記 二日目〜昼


演奏会場に着きました。
オーストリアの書かれているのです画家アドラーのギャラリーに小ぢんまりとしたホールがあります。
  
Posted by みねむらあつし at 20:26Comments(1)

2008年03月16日

ウィーン街角日記 二日目〜朝


ウィーンは只今、朝の6:15です。八時間の時差があります。
気候は…、高山と変わらない感じで、結構過ごしやすいです。
さて、今日は、メイン・コンサートがあります、さあ、頑張ろう!
p(^^)q
  
Posted by みねむらあつし at 14:15Comments(1)

2008年03月16日

ウィーン街角日記 一日目


バスの写真ですんませんが、音楽の都に無事到着しました。
  
Posted by みねむらあつし at 00:29Comments(3)