< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
みねむらあつし
みねむらあつし
縦笛と横笛が吹けます。
放浪癖があります。
電車の最前列が好きです。
ほぼバスでお出かけします。
「当たって、砕け散る!」
高山市民吹奏楽団でPiccとFluteを吹いてます。
尚美OBフルートアンサンブルでは“特殊楽器”要員です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2008年03月29日

フレスコ画の空間(1)


一回目のコンサートは、ウィーンからアウトバーンで三時間ほどの地方都市マンナースドルフのアドラー美術館ホールで行われました。
天井や壁面にはこの地方の美しい四季がフレスコ画により描かれ(画像2)、悠久の時を感じさせてくれました。

コンサートは大入り?満員!(80名程)、フルート・アンサンブルを初めて聞いたお客さまが殆んどで、最初は戸惑うも最後にはアンコールの嵐!?となりました…、とさ。(;^_^A






(つづく…?!…かなぁ)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Musik)の記事画像
岩井レッスン
只今‥
今日も…
おはようございます
次は…
演奏会も無事終了しました
同じカテゴリー(Musik)の記事
 岩井レッスン (2010-07-10 19:06)
 只今‥ (2010-04-11 11:15)
 練習日です。 (2010-04-10 19:08)
 今日も… (2010-02-21 09:30)
 おはようございます (2010-02-14 08:24)
 次は… (2010-02-07 10:38)
Posted by みねむらあつし at 17:21│Comments(4)Musik
この記事へのコメント
音楽の事は詳しくないのですが
フルートのアンサンブルってのはあまり無いものなんですか?
ともあれアンコールまで頂き好評だったようで良かったですね。
フレスコ画いいですねぇ~~~!!!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2008年03月29日 20:58
‘ねも’さん、こんばんは
管楽器のアンサンブルが盛んなのは、案外日本だったりするんです。
欧州では、マイナーらしいんですよね、(-ω-;)
Posted by みねむらあつし at 2008年03月29日 21:05
( ̄δ ̄#) ほぉー
そうなんですか。
管楽器のアンサンブル聞いてみたいッス!
向こうでの最初の反応は
「えっ?それでやるの??」って感じですか。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも(  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2008年03月29日 21:29
‘ねも’さん
現地でお世話頂いた先生が、ある程度事前にレクチャーされていた様で、違和感はなかった感じかなぁ。(-ω-;)
Posted by みねむらあつし at 2008年03月29日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。